地域:茨城県
設計:設計事務所
施工:海老根
【依頼の経緯】
定年を迎え、両親と一緒に暮らすことを考えており住宅を新築しようと考えておりました。
また今後の住まいとして年中快適に過ごせる住宅を作りたいという思いがあり海老根工務店を紹介していただきました。
【お客様の声】
冬は暖かいし、夏は涼しい。
快適な家だなってのが住み始めの印象でした。
やっぱ自然素材なので香りもいいですし、とても空気が綺麗な感じがして生活が快適になりました。
改めて自然素材ってやっぱりいいなってという感想を持ちましたね。
自然も木材を使用しているので年数が立てば立つほど味わいが出てきて、傷とか古びた床の感じとかがやっぱり年数が立つほど、住宅にも落ち着きが現れてきて、住めば住むほどほどしっくりしてきます。
傷はつくし痛みは見えるんだけど、手入れしてやれば味も出るしね。
家族の成長、変化と共に長く付き合える家という感じですね!
やっぱり前に住んでた家が冬は寒いし、夏は暑かったですし、湿気が非常に強くていくら対策をやっても上手く抜けなかったんですよ。
だから、どうしても家の中カビ臭くなったりすることもあったので、
次に家づくりを行う時はやっぱりそういう快適性に重点を置くようにしようと考えてたんですね。
海老根工務店に作ってもらった住宅は1年中同じ温度だから、すごく快適なんです。
冬一番寒い時も 16~7度ぐらいまでしか下がらないから暖房なくても過ごせますし、湿度は木材が呼吸してくれるので非常に適正に保たれて、そういう面では本当に湿度のコントロールで天然のこの材料だから成せる技なのかもしないと感じましたね。
湿度が低いので地下室に物を置いても全くカビることをがなく、本当に家中が一定温度・湿度になっていれ過ごしやすい家だと感じてますね。
ほんと押入れでも湿気でカビたなんてことは一度もないですね(笑)
18 年ずっと暮らしてるけど、改めてすごい家だなと思う。
基礎部分の床下が全部収納の地下室になってて、家の敷地面積だけ全部床下収納に出来ます。
あとはその上にロフトがありますので、4 階建て構造の 4 階の部分ですけど、結構な収納になるんですね。なので1 階 2 階の収納部分ってクローゼットだったり、作り付けの棚だったりは必要最低限の数でも十分に収納は済んじゃって
しまうんです。
だから、不要なものがなく部屋の広さを邪魔しないので実際の床面積以上の広さ感じます。
これはもうお得です!!
お客様が来られた時も玄関に入った途端必ず「いい木の香りがしますね」って本当に全員の方がおっしゃっていただけるんですね。自分たちはずっとその暮らしをしているのでそんなに家に入るたびに木の香りがするって感覚はないんですけど、やっぱり褒められるのは嬉しいですね。
自然の木っていうのは年数が経つにつれて、住宅の顔が変わるんだなというのを感じてそこが良さだなと感じています。
あとはやっぱり気密性が高いので防音性もすごく高いですね。
ドアを開けると別世界のように音が入ってくるんですね。
だから見えた方が。玄関出る時にドアを開けたとたんに、「外の音が遮断されてるんですね。」って、びっくりされます。
音も家の中の音がとても静かですね。
当時高気密高断熱っていう言葉でやってる家工務店含めて色々探して他の一般のハウスメーカーを見たんですけども、やっぱり海老根さんとこの断熱気密が非常に気に入って快適性を求めて依頼しました。
人工的な材料の表面に薄い木を貼ってよくできてますね。っていうのがちょっと違和感を感じいて当時相談していた設計士の方も、できるだけ自然のものでっていう考えの方だったので、じゃあお家を見に行きましょう。っていうことが最初の海老根さんのところの住宅を見学にいきました。
本当にその家を見てもう。他は見なくてもいいってなりましたね(笑)
もうここに決めます。という感じにすぐに決めました。
やっぱり素材の良さともう本当に丁寧な作りと海老根さんの信頼における人柄に惹かれまして、即決でした。