高気密住宅・高断熱住宅とは?夏は涼しくて冬は暖かい理由やメリット・デメリットを紹介

夏は快適に過ごし、冬も温かい家で生活したいと考えたことはありませんか?その思いを叶えるのが高気密住宅・高断熱住宅です。本記事では、高気密住宅・高断熱住宅とはどのようなものなのか、そのメリット・デメリットについて詳しく解説します。




■高気密住宅・高断熱住宅とは?


高気密住宅・高断熱住宅とは、外気の影響を受けにくい住宅のことで、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるというメリットがあります。


高気密住宅とは、外部と家の隙間を限りなく少なくして空気の出入りを最小限にすることにより、室内の温度を外気温の影響を受けにくくした住宅のことです。


高断熱住宅とは、断熱性の高い窓を使用したり外壁と内壁の間に断熱材を用いたりして、家そのものの断熱性を高めた住宅のことです。


高気密住宅・高断熱住宅は、省エネや健康面、快適性などさまざまなメリットがあります。



・高気密住宅とは

高気密住宅とは、外部と家の隙間を限りなく少なくして空気の出入りを最小限にすることにより、室内の温度を外気温の影響を受けにくくした住宅のことです。高性能な断熱材と窓、ドアの気密性を高め、外部の温度変化から内部を守ります。夏は暑さを遮り、冬は暖房効果を高めることができます。


高気密住宅を実現するためには、窓やドア、壁、天井などの隙間を気密パッキンなどでシーリング処理を行います。また、換気口の設置位置や大きさにも配慮する必要があります。



・高断熱住宅とは

高断熱住宅は、高い断熱性能を持つ住宅のことを指します。断熱材を適切に配置し、熱の逃げを最小限に抑えます。これにより、室内の温度が外部の気温変化に左右されにくくなり、快適な室内環境を維持できます。断熱性の高い窓を使用したり外壁と内壁の間に断熱材を用いたりして、家そのものの断熱性を高めます。


断熱材には、グラスウールやウレタンフォーム、発泡スチロールなどさまざまな種類があります。断熱材を選ぶ際には、耐久性や耐火性、断熱性能などを考慮する必要があります。




■高気密住宅・高断熱住宅のメリットとは?



高気密住宅と高断熱住宅の主なメリットに焦点を当て、その理由や利点を詳しく説明します。高性能な住宅を検討する際には、これらのメリットがどれだけ魅力的かを理解することが大切です。



・光熱費の節約ができる

高気密住宅・高断熱住宅は、断熱性に優れているため、室内の温度が外部との温度差に左右されにくいです。冷暖房設備の利用を最小限に抑えることができ、結果として光熱費を大幅に節約できます。長期的に見れば、家計に優しい選択ができます。



・ヒートショックの予防につながる

ヒートショックは、急激な温度変化によって引き起こされる脳卒中や心筋梗塞などの病気です。高気密住宅・高断熱住宅は、室内の温度差を小さくすることができるため、ヒートショックの予防につながります。室内の温度を安定させることで、体への負担が減少し、健康にも良い影響を与えます。



・防音効果が高い

高気密住宅・高断熱住宅は、隙間が少ないため、外部の騒音を遮断する効果があります。静かな環境を提供し、ストレスの軽減やリラックスに貢献します。特に都市部や騒音の多い地域に住む場合には、この点が大きな利点です。




■高気密住宅・高断熱住宅のデメリットとは?



高気密住宅・高断熱住宅は、いくつかのデメリットも存在します。ここでは、高気密住宅・高断熱住宅のデメリットに焦点を当てて詳しく説明します。高性能な住宅を建てる際には、これらのデメリットを考慮に入れ、適切な対策を講じることが重要です。



・住宅の建築コストが高くなる可能性がある

高気密住宅・高断熱住宅の建築には、高性能な断熱材や窓、気密性を確保するための工事が必要です。そのため、一般的な住宅に比べて建築コストが高くなる可能性があります。ただし、長期的なランニングコストを考慮すれば、光熱費の節約によるメリットが大きくなります。



・内部結露に注意が必要

高気密住宅・高断熱住宅は、室内の湿気を外部に逃がしにくいため、内部結露が発生するリスクがあります。適切な換気や湿度管理が必要です。外断熱の工法で建てられた住宅は、駆体内部の通気がいいため、内部結露が起きにくいです。内断熱の建物では壁内結露が起きることがありますが、外断熱であればこういった問題が起きる心配もそれほどありません。




■高気密住宅を建てるなら海老根工務店で



海老根工務店は、高気密住宅・高断熱住宅を得意とする工務店です。高気密・高断熱住宅の専門知識と技術を活かし、快適で健康的な住まいをご提案します。


海老根工務店で住宅を建てるメリットを以下にまとめました。



・徹底した気密・断熱性能の追求

海老根工務店では、気密・断熱性能を徹底的に追求しています。外断熱方式では厚い断熱材で建物を覆うため、高断熱を実現し、一年中室内を一定の温度に保ちます。冷暖房効率が上がるため省エネにもつながり、結露を防ぎ壁内の下地や土台が腐食しづらいため、長持ちする家づくりが可能です。



・思い通りの住まいが実現

注文住宅であれば、自由度の高い設計が可能です。体に優しい天然木材を使った内装、3世代で暮らすための広々としたリビング、バリアフリー設計、畳のお部屋など、幅広いご要望にお応えいたします。理想にあった一点モノの家づくりを海老名工務店が実現します。

部材加工はコンピューターや機械によるプレカットはせず、部材を一つひとつ手作業で丁寧に加工しております。そのため、それぞれの木材の特性を見極めて活かすことが可能です。強度も美しさも向上できるため、長持ちする家づくりをサポートします。



・県産材の無垢材のみを使用

住宅や体に優しく、かつ快適な空間をつくり出すため、天然の木材が最適です。その中でも、茨城県と福島県の県境にある八溝山でとれた杉やヒノキを使用しております。関東きっての良材として木材業界で高く評価されている、おすすめの素材です。材木は、育った場所と同じ環境で使われることで寿命が延びると言われており、弊社の使用する材木は、他材料に比べて80~100年も長持ちします。経験豊富な大工の技術による素材を活かした施工も可能です。さらに、無垢材の香りは、まるで大自然の中にいるような心地よい香りです。消臭効果もあるため、快適な生活が実現でき、心をリラックスさせてくれるでしょう。



・設計からアフターフォローまで一括対応

設計から施工まで一貫対応できます。再現度が高く流れもスムーズで、コスト削減にもつながるのでおすすめです。急な変更やご要望にも対応できますので、お気軽にご相談ください。アフターフォローにも自信があります。施工後の修理やメンテナンス、環境の変化に応じた改修なども承っております。地域密着のため、急なトラブルにも迅速な対応が可能です。